2022年6月(松本)

月報に書くつもりが想像以上にボリュームが出てしまったので別枠で投稿

 

6月後半に松本へ行った、レンタカーを借り二泊三日の旅。夫にほぼ運転してもらう。

 

<1日目>

朝9時に車を借り出発するものの高速は大渋滞で東京都を抜けるまでにかなり時間がかかった。渋滞というのは不思議なもので出口も合流も何もないようなところで急に渋滞が発生したり消滅したりする。私の知らない前方で一体何が起こっているのだろう。
あと都内の高速道路は分岐が難しすぎる。複雑な道順の看板を一瞬で判断しなければならず毎回右だ!ちがう左!と絶叫。恐怖。

ETCもうまくできてなくて最初の入り口でバーが開かず汗をびしゃびしゃにかいてしまった。あとで高速道路の人?に電話したら窓口の方がとても親切で本当に安心した。

 

夫は昔松本に住んでいたこともあり今でも友人に会いに行ったりと土地勘があるので色々と案内してもらう。昼ごはんは前に教えてもらってずっと行ってみたかったとんかつ屋へ、渋滞やばいし間に合うか間に合わへんか!?というぎりぎりな状態でランチラスト14時前に滑り込みたどり着いた。

tabelog.com

かつ玄自体は何店舗かあるようなのだけどこの麓庵というところが抜群にいいらしい。
たしかになるほどという感じで、建物がとても良い。季節の花が飾ってあったりお庭があったり、四季を感じながらとんかつを食べた。とんかつ自体は正直衣のカラリ具合もう少しいけるやろという気持ちになるんだけどとにかくホスピタリティが素晴らしい。みんなにお勧めしたくなる店。

その後ホテルで荷物降ろして街中をぶらぶらする。松本城を眺めたり行ってみたかった店をいくつかまわって松本ブルワリーを見つけたので一杯。IPAを飲んだ、IPA昔は苦くて全然飲めなかったが最近はクラフトビール飲むならIPAくらいの勢いで飲んでいる。好みは変わるものだな。

栞日にて休憩、ぶどうジュースを飲む。松本はどの店に行っても店の造りが贅沢で、蔵を改装してできたところも多いからか天井が高くてそして席が少ない。いまここには8席しかないけどもしここがほていちゃんだったら50人は入れるよね...という貧乏くさい会話をこっそりした。

tabelog.com

散歩再開し、ガソリンスタンドを改装したというThe JB'sを見学。やる気のなさが良い。
夜ご飯に狙っていた店の前へ行くも今日は予約で満席とのこと、がっくりしながらどうしようか~と駅前へふらふら。松本駅が意外と小さくボロくてびっくりした。
スーパーを発見したので趣味の地方スーパー見学を行う。さすがの蕎麦の多さと、いなごや蜂の子が当然のように並んでいて、日常なんだな~と感慨深かった。

松本、駅前は地方都市という感じで汚さや治安の悪い雰囲気もありつつ、松本城に近づくにつれ文化度が上がっていき、静かシンプル丁寧おしゃれな店が増える。松本で店をやる若い人が増えているようで、ちらほらと気になるお店があっておもしろいところだった。そんなに見るものもないだろうと松本は一泊にしたんだけど、もっとじっくり時間をかけても良かったと思う。

シードルがとても好きで、色々買いたかったので信毎メディアガーデン内にあるポムジェに行きたかったのだけど夜閉まるの早くて行けなかった。テラスで松本ブルワリーを飲めるところもあったようで、残念。

夜ご飯を一生悩んでいるわけにもいかないので友人におすすめされた風林火山へ。山賊焼きやいわなを食べた、日本酒はほとんど飲まないのでこういう店は向いてないな~とサッと出たら外に並んでる人いて人気そうだった。
ニンニク丸焼きをたべている人が多くて翌日道の駅行ってもニンニクいっぱい売ってるし県民食なのだろうか。

tabelog.com

どうしてもシードル飲みたいよねえということでソースへ。

tabelog.com

ご飯も雰囲気もすごくよさそうだったけど満席で入れず残念。飲んでみたかったサノバスミスのシードル買って道で飲む。甘くなくておいしかった。
夜は涼しくて羽織が必要なくらい。蚊もいないし快適でよい。

その後もう少ししっかり飲もうということになりpegへ行ったらとてつもなく良い店で食事もワインもとてもおいしく大満足だった。外席でのんびり立ち飲み涼しい。また行きたい。

tabelog.com長野限定ビールを購入してホテルへ戻る。1日目おわり。

 

<2日目>

どう考えても寝不足だが早起きしておすすめしてもらったコーヒー屋でモーニング。7:30くらいだったが2組並んでいてほぼ全員観光客っぽい。コーヒーを頼むとサイドメニューでトーストや卵が50円とか100円でつけられる。味は普通、純喫茶の趣味があれば楽しめるのかもしれない。店を出ると5組くらい並んでいて人気だった。今回は色々とタイミングが良い。

tabelog.com

チェックアウトしておすすめされていたご当地スーパーツルヤへ。普通のでかいスーパーじゃん?と思っていたらツルヤオリジナルがよくて、りんごかりんとうやりんごバターなど購入。近所に欲しい。

森の中をぐいぐい行って川を見た。勇気を出すと結構奥まで車で行ける。川の音が涼しかったが久々に森行くと虫の多さにびびる。

 

(勢いよく書き進めてきたがだんだん飽きてきています)

 

昼ごはんは蕎麦、少し並ぶ。

tabelog.com

店の子供がいたるところからたくさん出てきておもしろい。いい感じの蕎麦屋って大体量が少なくて高いし田舎はジャズ蕎麦しかない偏見があったけどそんなことなかった。細くてつるっとしてて蕎麦湯もおいしい。八幡屋磯五郎のコラボ七味が置いてあってバジルとか入ってて香りがすごくておいしかった。

松本市内に戻り夫の知人がやっている犬飼眼鏡枠へ。夫の老眼鏡のフレームをオーダーしたところ納期1年らしく、すごい買い物をしたな...としみじみ。丁寧にフィッティングをしてくださってちゃんとしたところで買うとちゃんとしてるんだな...と更にしみじみ。いいものを買うというのはいい体験をするということだな~

いらない荷物を自宅へ送ったりして夜ご飯をどうするかという話になり、そういえば初日にスーパーでテンホウの冷凍麺が売っていたことで夫の記憶が蘇りテンホウ行きたいとずっと言い続けていたしデイリーポータルで読んだということもありテンホウへ行った。

タンタンメン本当に辛くなくて不思議。普段なら旅先でなんでチェーンのしかも日高屋的な店やねんとなるが長野限定みたいだし、まあいい思い出かな
ここにも八幡屋磯五郎のコラボ七味があり、とにかくいたるところで見かけるのでさすがに商売っ気の強さに若干引いてしまった。

美ヶ原の温泉宿に宿泊、歴史ある宿らしいが古いところは設備が不便であんまり好きじゃない気がする。2日目おわり。

 

<3日目>

いつもよりいい宿を取ったので朝ごはん付にしてみたが献立や味付けが好みでなく落ち込む。気持ちを立て直しせっかく車で来てるしということでさっさと宿を出て帰りは軽井沢に寄ろうということに。少しだけ運転して手汗をかきまくる。
おもしろかったのが途中から蕎麦ではなくうどん屋が出現するゾーンがあったこと。長野全域蕎麦というわけではないんだな、いろんな暮らしがある。

雷電くるみの里で雷電銅像の横に2020年の新聞が貼ってあって素直な気持ちで「雷電はどれなん?」と聞いてしまい「江戸時代の人だよ!」と突っ込みを受け衝撃。雷電の存在自体知らなかったので許してほしい。

軽井沢は突然道路の雰囲気が“軽井沢”になるのでおもしろい。木々に隠れるようにホテルや別荘がある。平日でも意外と車や人通りが多く、週末だとどうなるんだろうと思った。オシャパンを購入、うまい。

tabelog.com

昼ごはんを食べようと検索したいい感じっぽい店へ向かったら星野リゾートのやっているハルニテラスの中にあり、ハルニテラス、わざとらしさというか自然に見せかけた人工的な雰囲気がものすごく苦手で怖くなって昼ご飯食べずに出た。結局軽井沢はおれたちのいる場所ではないねとなり昼ご飯を食べそこね途中寄った高崎でアイス食べて帰宅。

今回は返却時間ぎりぎりになることもなく余裕を持って帰宅できて本当に良かった。

 

<感想>

・松本付近、郊外なのに巨大パチ屋がない、街中もパチ屋がない。
・キャバクラとかエッチな店が少ない(長野オリンピックのとき規制があったとかで一斉に閉店したらしい)
松本駅前と城付近で人種のすみわけがはっきりできてるのが興味深かった。駅前のジャージギャルは城付近にはいない。

次回は上田とか長野市も行ってみたい、あとシードルあんまり飲めなかったのでまた今度。おつかれさまでした。